早稲田推拿整体専門医学院は中医気功、推拿整体から中医鍼灸まで学べる中国整体師として開業を目指す専門学校です。

中国国立北京体育大学日本校 早稲田推拿整体専門医学院 HOME お問合せ
 
 
HOME > コース紹介・カリキュラム
カリキュラム
気功推拿学科
中医気功学科 中医鍼灸学科(要資格)
タイ式マッサージ
中医学基礎理論、解剖学、経絡学、輸穴学、生理学などの基礎科目から神経定位診断学、病理学、推拿学、運動学などの臨床専門分野に至るまで密度の高いカリキュラムで構成されています。また受験生の趣味に応じて、正骨、理筋、経絡など多種多様の中医民間療法を紹介します。
基本コースのカリキュラム
1年コース 中医学基礎編、解剖学、解剖生理学、兪穴経絡学、推拿学基本手技、
推拿学、応用実技
2年コース 一年コース+中医診断学、中医内科学、病理学、一般臨床学
各学科の
カリキュラム
基本コース+各専門学科
  主な内容 時間数
(約)
1年
コース
2年
コース



中医学基礎編
陰陽五行説と蔵象学説
( 五臓:心、肝、 脾、肺、腎
六腑:胆、胃、小腸、大腸、 膀胱、三焦)
30
解剖学 西洋医学の人体の形勢と構造 30
解剖生理学 西洋医学の人体解剖生理機能(系統別) 30
兪穴経絡学 経路:経路の概念、生理機能、臨床応用、
経路系統の構成
経穴:部位、取り方、症候
30
推拿学基本手技 推拿整体の基本理論と手技
(推法、拿法、按法、摩法等)
42
推拿学応用実技 推拿整体の診断と治療
(頭面部、頚背部等テクニック)
42
中医診断学 四診、八網、弁証、診病 45  
中医内科学 中医疾患の診断と治療 45  
病理学概論 疾病の成り立ちと仕組みの理解 36  
一般臨床医学 西洋医学の内科疾患の診断と治療 36  



気功推拿学科 気功推拿学の基本理論
いずれか選択した専科による学科
(30時間)
中医気功学科 気功学理論と実践
中医鍼灸学科 鍼灸学理論

今、世界中で話題のタイ式マッサージを、王室寺院
ワットポースクムピット校で本格的に技術修得ができます。
あなたの技術の巾を広げる絶好のチャンスです。
ぜひご参加ください。(要資格者対象)
掲載内容:
[早稲田推拿整体専門医学院] [中国医学の現状] [当学校の特色][入学から卒業開業まで][コース案内中医学基礎・推拿学の1年コース中医診断学・気功推拿学を加えた2年コース][取得資格][資料請求] [学校所在地 東京都豊島区] [中国推拿整体Q&A]